閉じる

赤ちゃんをSIDS(シズ)から守るために

乳幼児突然死症候群って何?

 

SIDS(Sudden Infant Death Syndrome)=乳幼児突然死症候群

 

それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく睡眠中に突然死亡する病気です。原因は、まだわかっていません。日本では、およそ6,000人~7,000人に1人の赤ちゃんがこの病気で亡くなっていると推定されています。生後2カ月~6カ月に多く、まれに1歳以上でも発症することがあります。

 

SIDSから赤ちゃんを守るための3つのポイント

  1. うつぶせ寝は避ける
  2. 両親が煙草をやめる
  3. できるだけ母乳で育てる

 

詳しくはこども家庭庁ホームページをご参照ください。

普及啓発用リーフレット グレー (cfa.go.jp)