閉じる

認可外保育施設について

子どもさんをお預かりする施設で、認可保育所ではないものを総称して認可外保育施設と呼んでいます。その種類は様々で、運営や設備などは施設ごとに大きく異なります。
利用料金や申し込み方法等については、直接園にお問い合せください。
なお、厚生労働省では、保育施設を選ぶ際のチェックポイントをまとめた「よい保育施設の選び方 十か条」を作成しています。施設の見学の際などに参考としてご利用ください。

よい保育施設の選び方十か条

  1. まずは情報収集を
    ・市区町村の保育担当課で、情報の収集や相談をしましょう
  2. 事前に見学を
    ・決める前に必ず施設を見学しましょう
  3. 見た目だけで決めないで
    ・キャッチフレーズ、建物の外観や壁紙がきれい、保育料が安いなど、見た目だけで決めるのはやめましょう
  4. 部屋の中まで入って見て
    ・見学のときは、必ず、子どもたちがいる保育室の中まで入らせてもらいましょう
  5. 子どもたちの様子を見て
    ・子どもたちの表情がいきいきとしているか、見てみましょう
  6. 保育する人の様子を見て
    ・保育する人の数が十分か、聞いてみましょう
    ・保育士の資格を持つ人がいるか、聞いてみましょう
    ・保育する人が笑顔で子どもたちに接しているか、見てみましょう
    ・保育する人の中には経験が豊かな人もいるか、見てみましょう
  7. 施設の様子を見て
    ・赤ちゃんが静かに眠れる場所があるか、また、子どもが動き回れる十分な広さがあるか、見てみましょう
    ・遊び道具がそろっているかを見て、また、外遊びをしているか聞いてみましょう
    ・陽あたりや風とおしがよいか、また、清潔か、見てみましょう
    ・災害のときのための避難口や避難階段があるか、見てみましょう
  8. 保育の方針を聞いて
    ・園長や保育する人から、保育の考え方や内容について、聞いてみましょう
    ・どんな給食が出されているか、聞いてみましょう
    ・連絡帳などでの家庭との連絡や参観の機会などがあるか、聞いてみましょう
  9. 預けはじめてからもチェックを
    ・預けはじめてからも、折にふれて、保育のしかたや子どもの様子を見てみましょう
  10. 不満や疑問は率直に
    ・不満や疑問があったら、すぐ相談してみましょう、誠実に対応してくれるでしょうか

※掲載している「よい保育施設の選び方 十か条」は簡易版です。もっと詳しい内容を知りたい方は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

 

子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」

保育所、認定こども園、幼稚園などの特定教育・保育施設の情報については、子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」において公表しています。(子ども・子育て支援法第58条第1項及び第2項)

下のバナーまたはURLから検索できますので、ご活用ください。

【ここdeサーチ(外部サイト)URL】

https://www.wam.go.jp/kokodesearch/

※本システムは、独立行政法人福祉医療機構(WAM)が運用管理を行っています。

 

よくある質問は、こちら「長崎市あじさいコール(FAQ)」をご確認ください。

長崎市こども部幼児課

〒850-8685 長崎市魚の町4-1

095-829-1142(直通)