閉じる

子ども会

 

子ども会とは

皆様がお住まいの地域に密着した子どもの組織です。
地域や保護者のかたが運営し、 子どもたちが自分で考え、自主的に活動できるように工夫しながら、季節の行事や清掃活動、廃品回収など行っています。
最近は少子化の影響で、複数の地域が連合して作られている子ども会もあります。

・子ども会の概要

長崎市子ども会育成連合会(市子連)

地域の子ども会が市全体で集まった組織が「長崎市子ども会育成連合会(市子連)」です。
各小学校に「専門委員」がいて、市内の各子ども会の活動をサポートしたり、子ども会向け イベントを開催しています。

NEW! 第46回 広島・長崎子ども会親善交歓会 参加者募集!

世界でただ2つの原爆の被害をうけた都市、「広島」と「長崎」。
平和への強い想いを持った2つの都市の子ども会が交流します。
交歓会の参加者を募集しています! 募集チラシはコチラから。

■対  象:市内在住の小学5年生~中学3年生
■募集人員:25名程度
※応募者多数の場合は抽選。参加決定の通知は7月上旬(予定)
■参加条件:長崎市子ども会育成連合会に加入しており、次の日程(1)~(3)のすべての研修に参加できる方
※子ども会育成連合会に未加入の方で、参加希望の方はご相談ください。
■日  程:

(1)事前研修
・日時:令和6年8月3日(土)・4日(日)※1泊2日
・場所:日吉自然の家、平和公園一帯
・活動内容(予定):
結団式、交換会準備、レクリエーションの企画・準備等

(2)広島・長崎子ども会親善交流会
・日時:令和6年8月23日(金)〜25日(日)
・場所:日吉自然の家、平和公園一帯
・活動内容(予定)
23日(金)歓迎セレモニー、レクリエーション等
24日(土)市内観光、平和学習等
25日(日)交流活動等

(3)事後研修
・日時:令和6年9月7日(土)
・場所:長崎市民会館(予定)
・活動内容(予定):活動の振り返り
■参 加 費 :無料
■お小遣い:3,000円まで
■申込方法:コチラから
■申込期限:令和6年7月8日(月)必着

市子連加入について

市子連加入の手引きや各種様式へのリンクです

市子連加入について

市子連加入の手引きや各種様式へのリンクです

ジュニアリーダー空

子ども会の発展のため組織されたボランティア団体です。各種行事にリーダーとして参加しています。
ジュニアリーダー空について(PDFデータ)

よくある質問は、こちら「長崎市あじさいコール(FAQ)」をご確認ください。