Calendar
内容はママの健康づくり講話とふれあい遊びです♪
※来られる前に検温していただき、マスク着用をお願いします(^^♪
※0歳児~就学前お子さまとその保護者(申込不要・参加費無料)
※内容は変更する場合があります。また、台風等の天候が悪い場合は中止になることもあります。
※タオル・お茶等は各自ご持参ください。
☆新型コロナウイルスの感染症拡大にご協力ください☆
・会場についたら手洗い・手指消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・参加者同士、一定の距離を保ちましょう。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
・三密(密集・密接・密室)状態を避けるため、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・過去2週間以内に同居家族を含め、感染が拡大している地域への訪問歴がある場合も参加をお控えください。
内容はおもちゃを作ろうです♪保健師さんも来ますよ♪
感染予防対策をしっかりしたうえで行いたいと思います。
場合によっては内容の変更もありますのでご了承ください。
来られる前に検温していただき、マスク着用をお願いします(^^♪
※0歳児~就学前のお子さんとその保護者(申込不要)
※駐車場は利用できません。
※内容は変更になる場合があります。また、悪天候の場合は中止になることもあります。
☆新型コロナウイルスの感染症拡大にご協力ください☆
・会場についたら手洗い・手指消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・参加者同士、一定の距離を保ちましょう。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
・三密(密集・密接・密室)状態を避けるため、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・過去2週間以内に同居家族を含め、感染が拡大している地域への訪問歴がある場合も参加をお控えください。
***
【要予約】定員:8組
お子さんの身長・体重を測れますよ(^◇^)
※対象 就学前の児童(概ね3歳未満児)及びその保護者
※駐車場(8台まで)をご利用いただけますが、台数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
※詳しくは「みなみ」へお尋ねください。
☆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください☆
・マスクの着用をお願いします。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
【要予約】栄養相談は1枠1組です(5/12より予約開始)
受付時に、親子のお名前・お子さんの年齢(○歳○ヶ月)・連絡先・希望時間をお伺いします♪希望の時間帯をお伝えください(^◇^)
①10時~②10時10分~③10時20分~④10時30分~⑤10時40分~⑥10時50分~⑦11時~⑧11時10分~
希望時間の5分前にはお越しください(^^♪
★午前中の利用は栄養相談予約者のみです。遊びに来る方の利用は午後からです(^^)/
※対象者 就学前児童(概ね3歳未満)及びその保護者
※詳しくは「風の子らんど」へお尋ねください。
☆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください☆
・マスクの着用をお願いします。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
双子以上のお子さんを育てている親御さん・妊婦さんの集まりです。
親子一緒に参加して、友達づくりやおしゃべりをしてみませんか。
【内容】 おやこ遊び、交流会、個別相談
【対象】 双子以上のお子さん(4歳未満)とその保護者または妊娠中の方
【持ってくるもの】 母子健康手帳
【参加費】 無料
【申込締切】 令和4年5月16日(月)までにこちらからお申込みください。
【要予約】12組
民生委員&主任児童委員による親子向けコンサート♪
お遊び教室でも人気のいろんな出し物をしてくださいます!
※対象 就学前の児童(概ね3歳未満児)及びその保護者
※駐車場をご利用いただけますが、台数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
☆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください☆
・マスクの着用をお願いします。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
内容は風船遊びです♪
感染予防対策をしっかりして行いたいと思います。
来られる前に検温していただき、マスク着用をお願いします(^^♪
※0歳児~就学前お子さまとその保護者(申込不要・参加費無料)
※内容は変更する場合があります。また、台風等の天候が悪い場合は中止になることもあります。
※タオル・お茶等は各自ご持参ください。
☆新型コロナウイルスの感染症拡大にご協力ください☆
・会場についたら手洗い・手指消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・参加者同士、一定の距離を保ちましょう。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
・三密(密集・密接・密室)状態を避けるため、入場制限を行う場合がありますので、ご了承ください。
・過去2週間以内に同居家族を含め、感染が拡大している地域への訪問歴がある場合も参加をお控えください。
お遊び会を開催します(^◇^)
上限10組、5/2より受付開始です。
詳しくは「ぴよぴよ」へお尋ねください。
※対象 就学前の児童(概ね3歳未満児)及びその保護者
☆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください☆
・マスクの着用をお願いします。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
【要予約】6組
長崎大学の理学療法士の鶴崎先生に育児相談ができます(^◇^)!!
①13:00~13:20
②13:20~13:40
③13:40~14:00
④14:00~14:20
⑤14:20~14:40
⑥14:40~15:00
詳しくはそらのクレヨンへお尋ねください(^^♪
※対象 就学前の児童(概ね3歳未満児)及びその保護者
☆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください☆
・マスクの着用をお願いします。
・来られる前に検温していただき、発熱などの症状がある場合は参加をお控えください。また、倦怠感などの自覚症状がある場合も参加をお控えください。
大人の食事を利用した離乳食の作り方を学びましょう。
【内容】調理実習、講話
【対象】4か月から9か月未満のお子さんを育てている保護者
【定員】15人 ※ 申込み多数の場合は抽選になります。
【持ってくるもの】母子健康手帳、エプロン、三角巾、手拭用タオル
【参加費】無料
【申込締切】令和4年5月12日(木)までにお電話でお申込みください。
※ 受付は30分前からです。